Facebook謎の関西弁バージョン登場Σ(´∀`;)
こんにちは!ののです。今日Facebookにログインしてみたらですね、なんかこんなの出てたんですよ。
これはもうよっしゃをおすしかないでしょう!と、いうことでポチリ。
Facebookが関西弁仕様になった!
ちょっと見づらいですがクリックで大きい画像が見れます。
どこが変わった?
ぱっと見気づいたのは以下の箇所
- 検索窓
「友達、スポット等を検索せえへん?」 - 近況の入力窓
「なにしてるん?」 - 友達の記事下
「ええやん!・つっこむ・わけわけ」 - いいね情報
「○○さんが「ええやん!」て言うてるで。」 - いいねボタン
「ええやん!」 - 誕生日のお知らせ
「今日は○○さんの誕生日やで!」
画像にはないけど、写真のシェアなども関西弁になってました。「わけわけ」はなんか違う気がする~食べ物のシェアの時はわけわけでいいけど…Facebookのはどっちかっていうと拡散だから「広めたろ」とか「教えたろ」?上からやなw
そう考えるとまあわけわけに落ち着くのかも(ノ∀`)
WEB上のいいねボタンも関西弁に
記事を投稿する前にプレビューで確認するんですけども、その時にひとつ見つけました!
←この左にあるFacebookボタンも「ええやん!」になってる!w
みなさんよろしければ「ええやん!」ボタン押してください(関西弁仕様にしていないあなたには普通に「いいね!」で表示されていると思います)
エイプリルフールでもないのになぜこんな事が!?ちょっと謎です。でもこれから博多弁、沖縄弁(ていうの?)など色々増えたら楽しいな!
関連記事
-
-
Kindleでアマゾンギフト券を使わず購入する事はできない!
こんにちは、ののです。iPadを手に入れてから書籍はほぼKindleで購入しています。 Kindl
-
-
Wiper Messengerというアプリの招待状がFacebookから来た
こんにちは!のの(@nonote_nono)です。昨日友達からWiper Messengerというア
- PREV
- なめこの4コマまんが発売!なめよんサイン会も
- NEXT
- 夕焼け空にしましまの雲がキレイだなぁ~