スクエアエニックスを装ったフィッシング詐欺メールに注意!
こんにちは!ののです。
今日こんなメールが届きました。
本文中のリンクアドレスは公式の物だけどアドレスにカーソルを合わせると実際のリンク先はhiroda-dqx.jpという違うアドレス…これは引っかかるわー
ちなみにFF11やFF14のブログをしていたメアドに届いていたのも怪しかったのですw
このメアドでスクエニに登録してねーし!!
メール本文もなんかおかしいしね。スクエニにしては簡素w
メアドの確認だけじゃダメ!
このメール、autoinfo_jp@account.square-enix.comというメールアドレスで来ていました。ドメインはスクエニなので安心してしまうかもしれませんが騙されてはいけません。
何か怪しいな?と思ったら本文のリンク先は本当に公式の物か?スペルは正しいか?注意してみてくださいね。
私も以前にFacebookでフィッシング詐欺メールのシェアを見ていたので気づくことができました。シェアしてくれた友達に感謝!
重要なログインは公式サイトから
今回のメールはすでに遊んでないオンラインゲームのアカウントへのメールだったのでもし引っかかっていたとしても被害は小さかったでしょう。
でもこれがもし銀行だったら!?クレジットカードだったら!?って考えるとすごく怖い!:(;゙゚'ω゚'):
重要なサイトへのログインはメールに記載されているリンクからではなく公式サイトからログインしたほうがいいかもです。
関連記事
-
-
【YouTube】投げ銭システム”視聴者ファンディング”βテストの申し込み方法
こんにちは!ののです。YouTubeで新しい試みが始まっているようです!知りませんでした! いいな
-
-
LINEで自分のオリジナルスタンプを販売できるようになる!
こんにちは!ののです。 スタンプが楽しいスマホアプリのLINE。 そのスタンプを自作してしか
-
-
無料でファビコンを作成してくれるサイト
ファビコンとは… ネットをしていたらタブの頭にマークがついてるよね。 このサイトだとてい