田舎の山道はトイレではない!
通勤途中によく見かける光景として、路肩に車を停めてその影でうつむき加減でじっとしている男性。この方は97%くらいの割合で立ちションをしています。
出勤前にとても凹む光景を見せつけられうんざりします。
鳥居マークの効果
よく鳥居のマークを書いたらそこではされなくなると聞きますが、あれって壁一面に呪いのように貼らないとイミないんじゃないですかね。実際私がよく見かける場所にはミニ鳥居を貼り付けてあるんですが、その鳥居の横1mくらい離れたところでおションションされております。
鳥居が貼ってあるということは、そこの持ち主も迷惑しているんだろうなということが予想されます。
そりゃそうですよね。臭いし汚いし!いくら雨で流されるといってもあんな頻繁にされてちゃ雨が毎日降ってくれなきゃ困るレベルです。
コンビニのトイレでするという選択肢はないのかな?
ふと疑問に思ったんですが、国道のおションポイントは手前にコンビニがあります。トラックもいっぱい停められる田舎ならではのでっかい駐車場付きコンビニなので車を停める場所がなくて…なんて事もありえないです。
それなのになんでわざわざ500mほど先の国道でするのかな?
山中の方はまあ…イノシシやらタヌキもしょっちゅう出る野山だし、誰も通らない時なら気に留める人もいないと思いますが、国道は田舎といえど常に車が通る(=人に見える)わけですしね。もうちょっと考えてもらえればと思います。
立ちションをする人物像
多分コンビニはわざわざ駐車場に停めるのが面倒くさいのと、お店に入るのに何も買わないのは気が引けるから入らないのでしょう。
そして鳥居がある(持ち主がやめてと意思表示している)にも関わらずそこでするというのは他人の迷惑より自分の欲望を優先させる人なのでしょう。
そこから割り出される人物像は…!
自分勝手な40~60代の男性!・・・ていうのはウソで、ただ単に見た目がその年齢の人が多いってだけです~(笑)
まあ自分勝手ってとこは当たってると思いますが。だから多分直接注意したら逆ギレされる可能性が高いのでそんな恐ろしい事はしません。
考えた結果思いついた方法
これは住宅地などクラクションの音が迷惑になる場所だと使えない方法なのですが、私は立ちションしてる人を見かけたら軽くクラクションを鳴らすようにしました。
私がよく見かけるのは、国道へ入るまでの山中と国道の待避所ですので、周りに民家がありません。だからクラクションを鳴らして見られているという事を意識してもらう作戦です。
まだ少し常識が残っている人ならもしかしたら恥ずかしくなって立ちションしなくなるかもしれない!
ていうか立ちションをやめてくれる良い方法があったら知りたいです!
関連記事
-
-
「つくしと高野豆腐の卵とじ」田舎の春の定番料理
こんにちは!ののです。 ちょっと前まで寒かったのにすっかり春めいてきましたね。 うちでも野原には
-
-
【田舎暮らしの怖い話】今年は毛虫やイモムシが大発生!庭焼きました(((゚Д゚;)))
こんにちは!ののです。車のブレーキパッドを交換した時から思ってた事なんですが今年は虫が多い!!母は毛
-
-
夕焼け空にしましまの雲がキレイだなぁ~
こんにちは!ののです。田舎に住んでいる特権として、きれいな景色が見放題!というのがありますが、今日は
-
-
アシダカグモが怖すぎて辛い
こんにちは…ののデス… さきほど、お風呂あがりに部屋の電気をつけたら床にアシダカさんが
-
-
【田舎暮らし】ネットがつながるカフェで仕事は可能か
こんにちは!ののです。 最近ちょい薄れてたんですが私の夢のひとつに ノートパソコンを持ち歩い