イラストを描く為に最適なタブレットPCレビューまとめ
こんにちは!ののです。
現在、お絵かき用のタブレットPCを買うかどうしようか迷い中でネットで色々情報を見ているんですが脳みその容量が少ないために3つくらい見たら最初のタブレットって何だっけ?状態になって先に進まないので、レビューしてくれているサイトをまとめようと思いました。
レビューまとめ
Surface Pro
まず最初はSurface。
【図説】タブレットPCのお絵描き性能に迫る 「SurfacePro」&「OneNote」編
こちらのサイトの方は細かい描写、描き込み系のイラストでの感想。
やはり10インチ程度の画面に何かを描き込むとなると中々厳しいものがあります
OneNote以外にもSAIやPhotoshop、そしてアプリストアでのお絵描きアプリなどのソフトウェアが用意されていますが、
「きちんとした絵を、きちんとした完成度で仕上げたい」と思ったらタブレット単独では難しいと思います
出来ないことはありませんが、「拡大して細部を描き、縮小して全体を確認」の繰り返しになるかなと・・これはSurfaceProが悪いというわけではなく、「10インチ程のタブレットではそれが限界なのではないか」という感じです
少なくとも自分は、このタブレットPCを単体でお絵描きマシンとして使おうという意識は今のところ無いです
細部を描き込むのはちょっと辛いっぽいですね(´・ω・`)
マイクロソフトストアで買うとお得
マイクロソフトストアで購入すると購入後30日間は使用後でも送料着払いで返品可能!
参考ページ:返品・返金
マイクロソフトストア Surface Pro 4
後継機
ASUS VivoTab TF810C
レビューブログ内ではサラっと系のイラストでの感想。
ASUS VivoTab TF810C お絵かき風景
VivoだけでなくVAIOも買っててお金持ちか!?と思ったけどVAIOはお絵かきには使えなかったみたい…。しかもVivoも初期不良で返品しちゃってるので判断が難しいです。
■いい!
一目見てすごいところと言えば、小指が画面に当たってるけど無効化している点ですね。
ペンが画面に近いとペンを優先するようす。鉛筆しか使ってないので分かりにくいですが、
筆圧感知はintuosと比べても申し分ないレベル。遅延はしているけど気にならない感じかな。
■うーん・・・
キャンバス(画面と同じピクセル数)を動かした時にレイヤー1枚で処理落ちしているので、
重い絵は厳しいかも
販売終了してるらしいのでどうしたものか…品番でこれ出てきたけど違うやつなのかなぁ?
dynabook V713
アスキーの記事だからまるっと信じたらいかんのかもしれんけど…。
イラスト解説付き!冬コミの原稿制作にdynabook V713がお勧めの理由
これはタブレットPCというか、キーボード部分が外せるノートPCというかそんなやつです。
ペン感度は予想してたより良く、細い線もちゃんと感知し、変に途切れたりガタつくことはありません。
少々困ったのは、描いている手が画面に触れると反応してしまうこと。反応するのはスタイラスペンだけでいいのですが、区別してくれないようです。これは、下にティッシュペーパーや布を敷くことで解決出来ました。
主にネームや修正に便利!という事が書かれていました。
Cintiq Companion
餅は餅屋、タブレットはタブレット屋。
コレは絶対間違いないと思うんですが、なんしか値段が高い!(ノ∀`)
色々設定についても詳しく書かれてあるので、レビューよりそっちのほうが参考になるかも。
これ、快適すぎです。
これでずっと仕事してたい衝動に駆られるwWACOMのペンタブ使ったことのある人にはわかると思いますが、ドライバでアプリケーションごとに割り当てができるので、手間はかかりますがその分幸せになれるので、カスタマイズすることをおすすめします。
初期出荷は何台くらいだったんでしょうね。検索しても極端に使用感レビューみたいなものが少ないので...
とりあえずワタクシはCintiq companion、この非常に満足しております。
さすが!餅は餅屋!(2回目)お金があるならこれが欲しいです…amazonで売ってない…
個人的的まとめ・・・
レビュー自体が少ない!(検索力低い!)ので、これからも引き続き調べていくつもりです。検索で「おっ」と思う物があっても売ってないPCが多くてなぜだ?と思ったらレビュー書かれた日が数年前とかでね(ノ∀`)そらもう売ってないわぁ
…と、ここでアレが出てきてない事が気になっているあなた!そうです、アレのレビューも探したんです!でも見つけられなかった…アプリとペンのレビューやオススメは沢山見つかるんですが。
アップル iPad
ワタシ好みのレビューサイト見つけられず…絵が描けるのが当たり前すぎてわざわざ言うことではないという事!?将来的にMBAを買うのならiPadでもいいかな~って気がしてきました。
なんといってもお手頃価格。10万円以内で買えるよ!
現時点での候補はSurfaceかiPad。Retinaディスプレイちょっと気になってるんだよね~私みたいな大雑把でも違いはわかるんだろうか。近所のヤマダ電機の見本品は電源入らなくて見れなかったんだよね(´・ω・`)ケーズデンキ行くか。
関連記事
-
-
最近絵を描かなくなったのは道具のせいじゃないかと考えてしまった
むかーしむかし、10年以上前にFF11というオンラインゲームが発売されました。その時私は”お
-
-
タブレットPCでイラスト描きたいなら新しく出たSurface3が魅力的すぎると思う
こんにちは!ののです。ちょい前にSurface3が出ましたよねー見てビックリしましたよ!なにあれ!絵
-
-
iPadAirポチった!お絵かき用のタブレットPC
こんにちは!ののです。 つ、ついに…ポチってしまいました(゚∀゚) お絵かきに最適だと思