WordPress 特定のタグ(カテゴリー)の記事だけ広告を非表示にする方法
公開日:
:
WordPress GoogleAdsense, PHP
こんにちは、ののですヽ(;´Д`)ノ
ネットをウロウロしていたらGoogleアドセンスの規約違反がどうのという記事を見かけました。そこで「お酒の記事も規約違反になる」と書いてありました…。このブログにも2本、お酒関連の記事がありますねΣ(゚Д゚)
※結局色々考えた末、お酒記事は非表示にしてあります。
このままお酒の記事にアドセンスを表示させておくのはキケンだ!と思ったので、何かいい方法はないかと探していたらいい方法を見つけたのでメモっておきます。
特定のタグ(カテゴリー)がある時だけ広告を非表示にしたい
お酒の話題の記事だけアドセンスを非表示にしたら記事を削除せずに済むかもしれない!というわけで、「お酒」タグを含む記事には広告を表示させないようにしました。
<?php if(has_tag( 'お酒' )) : ?>
<?php else: ?>
ここにアドセンスコード
<?php endif; ?>
アドセンスを表示させているところをこのように書き換えるだけでOK。
これでお酒タグが入っている記事がある時は広告がでなくなりました!
phpのtagをcategoryに変更すると、特定のカテゴリーだけ広告を非表示にする事もできます。
参考サイト
【WordPress】特定の記事やタグでアドセンスを非表示にする方法
PHP関連書籍
関連記事
-
-
WordPressで勝手に全角になるのを防止する方法
Function.phpいじるのが怖いののです。 みなさまお元気ですか…私はエラー表示が何度も出て
-
-
WPtouch Mobile Pluginにアクセス解析コードを入れるとエラーが出る対処法
いい加減カスタマイズ系の記事はおやすみにしたいところなのですがやはりブログ立ち上げて最初にし
-
-
数分でインデックスされる技!PubSubHubbubって知ってる!?
こんにちはののです。PubSubHubbubって昨日知ったんですが凄い物だったので紹介したいと思